「FBNewswire」によって、自分の投稿がニュースの記事になる!?

みなさん、こんにちは。アクトゼロのプランナーズブログ、木曜日は山田がお届けします。

最近は、「SmartNews」や「Gunosy」といったニュース系サービスや、「Antenna」等のキュレーションマガジンの台頭によって、情報を収集する方法が大きく変わってきています。
これまでは、ニュースサイトに直接訪問するといったように、能動的に情報収集をしていましたが、これらのサービスが出てきたことによって、自分が興味があるであろうニュースや記事が選別された状態で、受動的に摂取することができるようになりました。

前回の記事で書いたように、オンラインにおけるソーシャルメディアの利用率が増えるにしたがって、フォローしているユーザーの投稿によって情報を認知するケースも増えてきていると言えます。

その要因のひとつがスマートフォンの普及なのですが、情報収取だけでなく、コミュニケーションや動画などのコンテンツ消費等、インターネットへ常時接続されている状況です。
そういったオンライン状態のユーザーの有限な時間を、Webサービスやソーシャルゲーム、SNS等、多くの企業が奪い合う流れになってきていると考えられます。
今はまだ多くの時間が費やされているSNSですが、他のサービスによってその時間を奪われることも十分考えられます。それは、競合サービスの場合もありますし、全く異なる新たなものである可能性もあります。

ニュースアプリ「Paper」

ニュースアプリ「Paper」

そういった流れを、脅威に感じないサービス提供企業はいないでしょう。例えば、Facebookは現在多くのアクティブなユーザーを抱えています。そのFacebookが米国で先行してリリースしたニュースアプリ「Paper」はまさに、外部のニュースサービスに離脱を防ぐための一つのアクションであると言えます。また、「WhatsApp」の買収も、収益源を拡大することだけが狙いなのではなく、パーソナルコミュニケーションというクローズな“時間”をも押さえておきたいという思惑を感じさせます。

fba

そして、そうしたFacebookの拡大のアクションとして「FB Newswire」というものが発表されました。

Facebookユーザーの投稿を「収集」し「ニュース化」

「FB Newswire」を簡単に説明すると、Facebook上に投稿された記事を収集し、その中からニュース性の高いものを取り上げ、その内容や正確性を検証し提供するというものです。
具体的には、ニュースになるようなイベントや事件、事故などが発生した際に、その最前線にいるユーザーや企業が行った投稿を取り上げ、集約する流れのようです。
もちろん、テキストだけでなく写真や動画も含まれます。

Facebookとしては、ジャーナリストや記者が、「FB Newswire」に集約された情報の中からニュースや記事の“ネタ”を見つけてもらい、記事化してもらうことを想定しているようです。
つまり、情報源として「FB Newswire」を位置づけてもらいたいということなのです。

しかし、多くのジャーナリストや記者にとって最も懸念されるのが、投稿され集約された情報が正確なものであるかどうかです。
その正確性によって、“ネタ”元としての評価をうけることになるはずです。

storystory2

Facebookでは、情報の正確性を検証するために、独自の仕組みを構築するのではなく、「Storyful」というサービスと提携することを選びました。「Storyful」というのは、あまり馴染みがないサービスであると思いますが、ソーシャルメディア上(Facebookだけではなく)で共有された情報を検証し、提供するサービスです。米国では、すでに多くの報道機関が利用しており、一定の信頼を得ているようです。

fb

このような仕組みを活用した「FB Newswire」は、すでにFacebookページ上で提供されており、非常に早いペースでタイムライン上に情報が集約されていっています。

 

惨状が伝わりにくい橋の崩落

 

悪天候による被害など、実際に体験した方のリアルな情報が収集されています。

 

直近では、ロンドンの地下鉄でのストライキなども、個人ユーザー目線でとてもリアルな情報となっています。

このように、一通りタイムラインを眺めてみると、天気に関するもの、特に悪天候に関する情報などが多く目につきます。多くの人にとって、天気というのは、リアルな情報の重要性を実感するのに、最も適したジャンルということなのでしょう。しかも、天気に興味がない人って、あまりいないですしね。また、他にも比較的スポーツに関連する情報も多いように感じます。

twitter

ちなみに、「FB Newswire」はTwitterアカウントも活用しており、Facebook上と同じように収集した情報を発信しています。
多くの記者やジャーナリストが、リアルタイムな情報収集のツールとしてTwitterを活用している現状があります。Facebookでは、そのことをかなり意識しているようで、あくまでもTwitterアカウントを入り口として、Facebook側への誘導を図っています。頻繁なポストもリアルタイム性ということを重視してのことと言えますし、その正確性を担保するという点では、Twitterよりも一歩先に進んでいると考えられます。

様々なサービスの買収や提携によって、その動きが活発化しているFacebookですが、冒頭の通り、ユーザーの滞在時間を取り合っているという視点は極めて重要です。
滞在時間が増えることで、Facebookの媒体としての価値が上がりますので、広告による収益増加にも直結するでしょう。

その点においては、Facebookも企業として利益を優先するのは当然なのですが、SNSは利用するユーザーがいてこそ成り立つもの。
現在、多くの企業が利用しているのも、多くのユーザーがFacebookを使っているからこそです。
利益を優先するあまり、利用ユーザーが軽視され、Facebookそのものの機能が改悪されなければいいのですが…。

 【FB Newswire】
Facebookページ
Twitterアカウント

アクトゼロ / 山田