転載禁止で2ちゃんねるまとめサイトに走る激震→どうやらまとめサイトはOKに

(この記事は、ビジネスジャーナルに2014/03/07寄稿した記事に加筆した記事です)

金曜日のプランナーズブログです。アクトゼロの黒沼(@torukuronuma)です。

2ch2ちゃんねるのトップページ画像は、イラストからかつてのツボ画像に変更された。

ハムスター速報、アルファルファモザイク、暇人\(^o^)/速報など、2ちゃんねるの人気スレッドをまとめて転載することで構成されているサイト「2ちゃんねるまとめサイト」は暇つぶしの定番コンテンツとして多くのユーザーに愛されています。しかし今、すべてのまとめサイト運営者たちは、サイト存続の危機に直面しています。今日は2ちゃんねるまとめサイトの現状についてお送りします。→どうやら個人まとめサイトはOKに。文末にまとめました(2014/03/14)

新管理人Jim

すべての始まりは、2014年2月19日に2ちゃんねるの新管理人に就任したJimこと、ジム・ワトキンスによる以下の声明から始まります。

各関係者様
2chサーバーを確保しました。
前の経営者は、2chの運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。
1以前に、自律的に働かせましたが、その時は名誉を毀損されました。

2chを維持するための十分な所得創出力を失われました。
適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/9246366142/

2ちゃんねるの管理体制は外からではわかりにくい部分も多く、どういった経緯でJimによる運営体制に移行したのかを、正確にうかがい知ることは出来ません。しかし、この声明以降、新管理人のJimは2ちゃんねるの運営の表舞台で精力的に次々と新しいルールを制定していきます。

一連の変化の中、2014年3月ユーザー投票の結果「2ちゃんねるのコンテンツの転載禁止」が主要な人気板で決定されていきます。これまでまとめサイトで取り上げられることの多かった「ニュー速VIP」「なんでも実況J」(3月3日に禁止化)さらには「ニュース速報+」(3月4日に禁止化)などで、転載禁止が決定されその流れは2ちゃんねる全体へと広がりつつ有ります。

2ちゃんねるまとめサイトの多くはこの決定を前に、2ちゃんねるからの代わりにTwitterをまとめる、自サイトに集まるコメントをまとめる、転載禁止になっていない板に活動の場を移す、転載OKを歌う2ちゃんねるクローンサイト「オープン2ちゃんねる」をまとめる、更新を途絶え途方に暮れる、など様々な試みを行うも超大手以外のまとめサイト以外は総じて苦戦を強いられている様子が見て取れます。

2chまとめサイトのその後 – ウィキまとめ

2ちゃんねるの収益悪化とJimによる改善策

2ちゃんねるの運用収益は、サイト上の広告収入に加え、時間経過を経て非公開となった過去ログファイルを閲覧可能にする2ちゃんねる公式有料サービス「2ちゃんねるビューア(通称●)」の利用料徴収などでまかなわれてきました。しかし、2013年8月このサービスのクレジットカード情報を含む利用者情報が漏洩、サービス停止となってしまいました。

公式2ちゃんねるビューア●のユーザ情報が流出、クレジットカード情報も漏洩 – Engadget Japanese

これにより、悪化した収益構造を改善するための動きを旧運営人が取れなかったことで、Jimによる新体制への以降が招かれました。Jimは2ちゃんねるの今後の展開について、これまで非公開としていた過去ログをだれでも見れるように一般公開し、その過去ログからあがる広告収入を新たな収益源とすることを目指しています。そのために邪魔なのが、無許可でコンテンツをコピーし公開する「ログ速」などに代表される2ちゃんねる過去ログサイト・まとめサイトだったのです。

「まとめ」はネットの文化か?単なるコピーか?

大量の情報の中から価値のある情報を選別し提示する行為を意味する「キュレーション」。キュレーションプラットフォームを自称する「NAVERまとめ」では、他Webサイトからのコンテンツのコピーで構成された「まとめ」がユーザーによって毎日大量に生産されています。有益だと認められ多くのトラフィックを集めたまとめ制作者には、サイトで産まれた広告収入の一部が優先的に振り分けられます。Tumblr(タンブラー)などのSNSでも、リブログという名目でコンテンツをコピーし共有することがコミュニケーションの「一手法」として認められている感があります。

これらのサイトで生み出されるコンテンツのなかには通常認められている「引用」の範囲を超えたコピーコンテンツも多く、その行為のOKとNGの境界線はとても曖昧で、ユーザーによってもその認識は様々です。今回話題となっている「2ちゃんねるまとめ」に関しても、「2ちゃんねるには普段行かないけど、まとめサイトは読みやすい。便利だ」とその存在を支持する声がある一方、「2ちゃんねるユーザーの書き込みを無断でコピーして、収入を得ているのは納得できない」という嫌悪感も根強くあります。

前管理人ひろゆきは、2ちゃんねるまとめサイトで恣意的なまとめを繰り返して問題を起こしていたサイトに、名指しで転載停止を言い渡す一方、その他のまとめサイトにはニコニコ動画内のニコニコ大百科への登録を促す(登録にはニコニコ有料アカウントが必要)だけで禁止を明言することはありませんでした。ひろゆきがどのようにまとめサイトを扱っていこうとしていたのか、今となっては知る由もありません。

Jimによって運営体制変更声明が行われた日の前日。ひろゆきはTwitter上でつぶやきました。

 まとめサイトの是非、あなたはどのように考えますか?

追記2014/03/14「まとめサイトはOKに」

と、ここまでの記事を先週半ばにビジネスジャーナル用に書いたのですが、その直後のJimの発言でどうやら、まとめサイトは今までどおり継続可能になったようです。

493 :Grape Ape ★:2014/03/07(金) 15:10:08.30 ID:???0>>439 
I will give you some examples. 
Logsoku – I will be seeking legal action. 
hissi.org OK 
*.2chblog individual user mostly ok. Although LINE owns that domain and would need to pay. 

>>482 
Yes, quotes are almost always ok as long as the source is properly noted. 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394118779/493

全過去ログの勝手な公開を行っているサイトには法的措置をとるけど、まとめブログがやってるのは引用だから問題ないよ。まとめブログ経由で2chに来る人もいるわけだから、というひろゆき路線の継承とも言える内容でした。

各板の名前に「転載禁止」が自動挿入されるようになりましたが、それはあくまでログ速のような過去ログ転載サイトへの警告だったようで、Jimの認識ではまとめサイトは「引用」の範囲ということのようです。

589 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/07(金) 15:32:16.03 ID:iUt3uVbF0 (PC) 
Hello. 
Jim-san. 

There is a misconception in the word “@転載禁止”. 
It means “@転載禁止” in Japanese that prohibit the reproduction of all. 
This is different from intention of jim-san. 

The words added by setting of the SETTING.TXT BBS_ARR=checked should change it to “@2chが著作権を所有しています”. 
“@2chが著作権を所有しています” means that 2ch holds a copyright. 
If it is this setting, intention of jim-san is handed down to a Japanese. 

▼ 636 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 15:42:35.38 ID:???0 (PC) 
>>589 
That could be a translation error by me, and is not what I meant. I would veto that. 
It is oppressive.