今さら聞けない!サンクスページって何?

こんにちは。アクトゼロの田中です。

 先日の「今さら聞けない!入力フォームの抑えるべき6つのポイント」に引き続きまして、入力フォームからの遷移ページ、いわゆる「サンクスページ」に関して書いていこうと思います。

20151013_0

サンクスページとは?

「サンクスページ」とはコンバージョンした時に表示されるページのこと。ネットショッピングのサイトだったら、購入が完了した時。ビジネスなどのサービス申込みなどでは、申込み完了の時。となります。このサンクスページにはGoogleAnalyticsなどのアクセス解析用タグを設置してコンバージョンの分析を行ったりします。(アクセス解析に関してはまた別の機会に)

”モッタイナイ” サンクスページ

20151013-1

自分のサイトのサンクスページを見てみてください。例えば、上の図のように「ありがとうございました。」程度しか記載していないページがほとんどではないかと思います。実はこのページ、とっても”モッタイナイ”のです!

ネットショッピングサイトの場合

もちろん、感謝の気持ちはどのページにもある程度入っていると思います。しかし、ヘッダー、フッタ、メニューなどを除いて他にリンクはありますでしょうか?

一度ご購入をしていただいたお客様がリピーターになるかどうかは、商品のラインナップはもちろんのこと、お店の対応が良かったかどうかは重要です。

かつ、「一度購入していただいた=そのショップで買うことは慣れた」と言っても過言ではございません。つまり、購入経験者の囲い込みが大切なのです。

そこで、購入したお客様が一番最初に見るページは?そう、サンクスページなのです!

20151013-2

そのサンクスページに設置すると良い物を記載します。

・次回使えるクーポンの発行
・ブログやコンテンツの紹介(※1)
・買い忘れの確認、追加注文の受付(※2)
・ソーシャルシェアボタン
・動画の設置(※3)

※1 これを機会にショップのファンになってくれる可能性がありますので、ここでお知らせしておくのはベストです。
※2 追加送料がかからずに、追加注文できるかはシステムに依存するので全ショップにオススメとは限りませんが。
※3 購入していただいた商品の使い方動画や他商品の紹介動画、または購入のお礼動画でもいいかもしれませんね。

ビジネス・サービス サイトの場合

こちらの場合は基本的にコンバージョンの後、担当者から連絡を取るなど、何かしらのアクションが発生します。他の商品にも興味があるお客様はあまり居ないでしょうから、前述しているクーポンや他商品の案内はあまり意味がありません。

そこでこの場合のサンクスページに設置すると良い物を記載します。

・申し込み後の流れ
・ブログやコンテンツの紹介

20151013_3申込み後の流れはとても気になるところです。「いつ申込みが完了になるのか?」「実際にサービスを受けられる日はいつなのか?」など不安点はたくさんあります。これをできるだけ解消させてくれるのが、流れの図などです。

その他、サービスの提供元をもっと知っていただくためのコンテンツなどを用意して、お客様の不安を取り除いて上げることも有効な手段ですね。

 

今回は入力フォームからのサンクスページという流れで、サンクスページの有効活用方法をご紹介させていただきました。このサンクスページこそ、サイトの特色を出すべきページの一つではないかと私は思っています。どのサイトで何をしたいか?同じようなサービスや商品が多数あるこの世の中で、なぜそのサイトを選ぶのか?という点を考えてみると、「好きになるポイント」が必ずあるはずです。そのポイントを充分に発揮できる場所として、サンクスページを有効に、個性的に使ってもらいたいと思います。