息の仕方を知ってるなんて奇跡だぜ。
お疲れ様です。NOEです。
寒くなってきましたね。はい。
今回は、ゲームバナーなどで光や雷の効果が必要なときに、
簡単に出来るPhotoShopのチュートリアルを紹介します。はい。
一つのバナーのような物を作りますので、
その中で使えそうなレイヤー効果などありましたら使ってください。はい。
STEP:1
①新規レイヤーを作ります。(今回は、600×500。背景は黒です。)
②雷系素材を用意。
(自分で作っても良いですが、いつもお世話になってるシルエット素材さんを使用させて頂きます。
20110829_02
STEP:2
①雷レイヤーをぼかしツールでぼかします。
②レイヤー効果の光彩(外側)をかける。(描画モード:通常 不透明度:80% 色:白#ffffff サイズ:25px)
STEP:3
①雷レイヤーを複製します。
②レイヤー効果の光彩(外側)をかける。(描画モード:覆い焼き(リニア) 不透明度:80% 色:白#fffc00 サイズ:25px)
※レイヤー効果の光彩や不透明度は良い感じでお願いします^^
はい。これでだいたいの事が終わりました。はい。
STEP:4(ここからは光効果などを足していきます。制作例です。)
レイヤーとレイヤーが重なることで光がかっこよく変化していきます。
①雷レイヤー、放射線をたす。
光彩(外側)の色や向きを変えてみる。
②先ほどは、雷を太めに使いましたが、細め雷レイヤーを乗せる。(左上)
レイヤー効果の光彩(外側)をかける。(描画モード:覆い焼き(リニア) 不透明度:100% 色:何色でも スプレッド:8% サイズ:46px)
そして増やすと、(色は好きな色で!)
STEP:5最終的に
ハル氏の可愛らしいイラストを使わせてもらいました。
こんな感じになります。はい。
もっと良い光の効果を出せるように研究したいと思います。はい。